クリスマスの意味を考える:あなたは本当に主イエス様を礼拝しているか2019.12.19 11:25クリスマスの起源 毎年クリスマスが近くと、街では様々なクリスマスプレゼント用の商品が店先に並び、サンタクロースやクリスマスツリーが飾られます。木々や建物にはカラフルなイルミネーションが光り、街中がランタンや装飾で華やかに飾られ、誰もがクリスマスを楽しみにしてわくわくします。キリス...
神は恵みの時代に人類を贖ったのに、なぜ終わりの日に神はまだ裁きの働きを行う必要があるのか2019.12.09 00:20 「すべての人と相和し、また、自らきよくなるように努めなさい。きよくならなければ、だれも主を見ることはできない。」(ヘブル人への手紙 12:14)
聖書の中の災いの前に携挙されるとは何を指しているでしょうか2019.12.03 12:25 信仰ステーションの兄弟姉妹: 私たちはいま終わりの日の最終段階にいますが、あらゆる種類の災害がますます大規模になっているという報道を目にしました。災いの前に自分が携挙されるかどうか、災いの前に自分が勝利者にされるかどうかは、私にとって鍵を握る問題です。何があろうとも主の御名を守...
真の祈りとは何か。2019.11.29 00:10 関連する神の言葉 真の祈りとは何を意味するであろうか。それはあなたの心の中にある言葉を神に話すことであり、神の意志を把握し、神の言葉に基づいて神と交わることを意味する。またそれは殊更に神を身近に感じ、神が自分の目の前にいて、あなたには何か神に言いたいことがあると感じることである...
クリスチャンが罪から開放される方法は存在します (II)2019.11.23 12:05 私は張兄弟が又しても世の終わりの神の裁きの働きを言及したのを聞いて、こう尋ねました:「兄弟、世の終わりに神が裁きの働きをしに来臨されると仰りましたが、私はそれがどうもはっきり分かりません。もし主が本当に人間を裁きにやって来られるのなら、それは恐ろしい状況になるのではないですか?...
人々が救われ完全にされるように、神の働きの三段階はどのように次第に深化するのか2019.11.19 12:36 神の経営全体は、三段階に分割され、各段階において、人間に対して適切な要求が為される。さらに、様々な時代が経過し進行してゆくにつれ、全人類に対する神の要求はより高くなる。このようにして、この神の経営の働きは、人間が「言葉は肉として現れる」という事実を目の当たりにするまで、段階ごと...
私はもう日中に罪を犯し、夜に告白するという生活に悩まされてはいません (II)2019.11.17 08:55 チェン兄弟は聖書に書かれた預言をいくつか取り入れ、主が来臨される方法について話し、神が人の子になられて地上に降臨されたと言いました。チェン兄弟はこう言いました:「実際に、主はお戻りになられました。主は人間の姿で受肉され、世の終わりに裁きの働きをしに御言葉を表されました。これは聖...
人間関係に疲れた時、クリスチャンが持つべき4つの原則2019.11.15 11:04 対人関係の問題は多くの人々にとって頭痛の種となります。そして対人関係は、クリスチャンが人生を通じてしばしば直面する問題でもあります。主イエスは、私たちが互いに調和し、自分と同じように他の人を愛することを求めておられます。そして多くのクリスチャンが、その主の教えを実践しようとしま...
主を迎えているあなたは主を見たのか2019.11.13 12:29 最近、一部の信徒はFacebookで書き込みをして、「今はもう世の終わりです。主が戻ることに関する預言がほとんど実現しましたが、なぜ主を迎えているわたしたちは主を見ていないのですか。わたしたちの主を待つ方法に問題がありますか」と聞きました。実は、多数の兄弟姉妹はこの問題が分かり...
神への信仰において聖書の神学的知識に頼ることの帰結は何か2019.11.09 07:34参考聖書箇所 「この民は、口さきではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている。人間のいましめを教として教え、無意味にわたしを拝んでいる。」(マタイによる福音書 15:8-9)「神はわたしたちに力を与えて、新しい契約に仕える者とされたのである。それは、文字に仕える者ではなく...
ネット上の話を鵜呑みにして、主のお迎えのチャンスを逃しかけた私(II)2019.11.07 12:40 その後、映画の主人公であるシャオイーがこのように語っている場面を観ました。「なぜ中国共産党は全能神教会を人間の組織だと言うの?なぜ受肉された神様には触れないの?『言葉は肉において現れる』のこともそうだ。中国共産党は全能神が表した真理を恐れているからさ。共産党は知ってるんだ。全能...
ネット上の話を鵜呑みにして、主のお迎えのチャンスを逃しかけた私(I)2019.11.06 12:56 【編集者注記】今日、ネットワーク情報が発達したこの時代、多くの人々はインターネットのプラットフォームを信頼し、そこからの情報を物事の善悪を測る基準とみなしています。しかし、ウェブやプラットフォーム上の情報が本物で客観的かどうかを見分けることは滅多にありません。真の道を探究するこ...